NPO法人ゼリジャパンは、2025年に開催されます大阪・関西万博において、パビリオン・ブルーオーシャンドームを出展いたします。皆様のご理解、ご支援を、よろしくお願い申し上げます。さて、2019年に日本で開催されたG20の会合で、「大阪ブルーオーシャンビジョン」が宣言されました。このパビリオンでは、このG20の宣言を受け、ブルーオーシャンの問題を研究・理解し、未来に向けての海の活用を世界の人々と共に考え、持続可能な海の活用を普及・推進したいと思っています。年々進むプラスチック海洋汚染や、海の生物資源ならびに生物多様性の減少、海水の温暖化、海水の酸性化など、私たちの母なる海が今危機にさらされている現状を共有し、それぞれの立場で運動が起こればと願っています。

 また、ゼリジャパンは、2022年9月22日に、長崎県対馬市と連携協定を結びました。島における漂着ゴミの100%回収と処理、再資源化やエネルギー化、また島の経済を、リニア―エコノミーから、サーキュラーエコノミーに移行を目指し、種々の実証実験を展開する予定です。このモデルは、将来アイランドモデルとして、太平洋島嶼国など、島国に展開できればと思っています。万博に向けて、それぞれの島々と連携を強めてまいります。

 海の二酸化炭素吸収のためには、海藻の栽培による海中の二酸化炭素・ブルーカーボンの吸収は、たいへん重要な意味があります。このため、千葉県南房総市において、日本製鉄様のご協力をいただき、アラメ、カジメの大型海藻の育成の実証実験をいたします。海藻の活用について、ゼリジャパンは研究開発を続けます。

 また気候変動ネットワーク、気候変動の帰ることのできない転換点となるティッピングポイント研究会への協力を通じて、温暖化ガスの排出抑制、地球温暖化への対応を、具体的に啓蒙いたします。

 ブルーオーシャンプロジェクトにつきましては、2025年の万博や、SDGs終了年の2030年に向けて、2022年11月に設立されたNPO法人ブルーオーシャン・イニシアチブ、日経ブルーオーシャンフォーラムとも連携しながら、各種プロジェクトを実施して参ります。

 ゼリジャパンの会員や関係者の皆様には、引き続き、ご指導ご鞭撻をいただきますよう、何卒よろしくお願いします。

ゼリ・ジャパン理事長
更家 悠介