いつも、気候非常事態ネットワーク(CEN)の活動にご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
気候非常事態ネットワーク(CEN)では、11月に設立2周年を迎えるにあたり、「CEN設立2周年記念シンポジウム」を、以下のとおりオンラインにて開催することとなりました。お申し込み(無料)は、下記メールフォームよりご登録いただきますようお願い申し上げます。
※リモートでのご参加となります。会場での聴講はできませんので、ご了承ください。
「CEN設立2周年記念シンポジウム」 プログラム (登壇者 敬称略)
日時: 2022年11月17日(木)13:00-16:30
場所: 丸ビルコンファレンススクエアRoom4
(東京都千代田区丸の内2丁目4−1丸ビル8F)
参加料: 無料 ※以下フォームよりお申し込みが必要です。
13:00 開会 司会 ゼリ・ジャパン事務局長 竹内 光男
13:05 開会挨拶 ゼリ・ジャパン理事長 更家 悠介
【第一部 基調報告】 (13:05~13:35)
1.気候非常事態宣言はどこまで拡がったか 東京大学名誉教授 山本 良一
2.地域からのカーボンニュートラルへの挑戦
環境省大臣官房地域脱炭素政策調整担当参事官 木野修宏
【第二部 パネル討論会】 (13:35~16:10)
1.気候非常事態宣言のインパクト(仮)
気候危機・自治体議員の会、丹波篠山市、株式会社日建設計
2.宣言から実行プランへの進捗(仮)
自然エネルギー大学リーグ、札幌市、株式会社アースクリエイト
3.産学官連携の最前線(仮)
大学等コアリション、気象庁気象研究所、気候ネットワーク
16:10 討論まとめ Future Earth 春日文子
16:20 閉会挨拶 ゼリ・ジャパン理事長 更家悠介
※登壇者等は都合により変更になる場合がございます。
【ご参加(無料)のお申し込み】 以下のフォームにご入力後、送信してください
※ご参加のお申し込み締め切り: 2022年11月16日(水) 18:00
メールフォーム受付は、期間外となります。お電話にてお問い合わせください。【お電話でのお問い合わせ】
TEL:03-6863-8170(NPO法人ゼリ・ジャパン)