対馬・壱岐島外洋セイルトレーニング航海 10/28-11/4 (門司発着)

本航海は荒天予想のため催行中止となりました父島航海(復路:父島-神戸 10/28-11/4)の代替プランとして運航致します。父島航海にお申込頂いているお客様の振替および、新規のお申込を承ります。

[10/16更新] 発着場所が小倉から門司に変更になりました。

北九州・門司を出発し、対馬、壱岐島に寄港して門司に戻る、7泊8日の航海です。広い日本海での本格的な長距離外洋帆走を行います。

スケジュール

10月28日
1300 門司港 乗船
1400 出港
・セイルハンドリング(トレーニング)

10月29日
0800 帆走開始
・セーリングワッチ
・沖ノ島 通過

10月30日
1200 対馬 厳原港 入港

10月31日
・自由散策

11月1日
0800 対馬 出港
・セーリングワッチ

11月2日
0830 壱岐島 郷ノ浦港 入港
・自由散策

11月3日
0800 壱岐島 出港
・セーリング

11月4日
1000 関門海峡航路IN
1100 門司港入港
1130 下船解散

※日本海方面が荒天となった場合、目的地を変更する可能性があります。
(例)瀬戸内海方面、別府港等

寄港地の見どころ

●沖ノ島 ※近くを通過し、上陸はできません。
玄界灘にぽつんと浮かぶ小さな孤島、沖ノ島。「海の正倉院」とも呼ばれ、古代から航海安全を祈る聖域として守られてきた島です。
上陸はほとんど許されず、今も自然と信仰が手つかずのまま残るため、外から見るだけでも、どこか神々しく静謐な空気が漂います。海から眺めると、断崖の緑と周囲の青い海が際立ち、まるで時間が止まったような光景に出会えます。

●壱岐島
日本神話の時代から現在に残る美しい自然と、ゆっくりとした島の時間をお楽しみ下さい。寺社仏閣も多く、散策の時間で歴史に思いをはせ巡るのも趣のある時間です。

●対馬
国境の島として多彩な文化と歴史、リアス式海岸に囲まれた島を船から見る事がより、対馬の自然を知ることがで切るはずです。ツシマネコ等の希少生物もおり、環境活動も積極的な島をお楽しみください。

セイルトレーニング

□ 外洋帆走

帆船らしく、帆を広げ風の力で走ります。力を合わせてロープを引いて帆を広げ、風を受けると大きな船体が傾きながら力強く進みます。風の向きや強さに応じて、広げる帆の枚数を変えたり、開く角度を調整しながら航海を続けます。また帆を広げるためにはマストに登り、畳まれた帆のロープを解かなくてはなりません。

□ 航海当直

昼夜を問わず何日も走り続ける船では、乗組員が交代で当直(見張り、コースの確認、操舵)にあたります。周囲の安全を確認しながら、自分自身の手で「みらいへ」を操船してみましょう。昼と夜では全く違った状況を体験できます。

帆船やヨットに乗ったことがない方でも大丈夫

事前の知識や経験は何も必要ありません。初めてだからこそ何倍も楽しめる、刺激にあふれた非日常体験がそこにあります。プログラム進め方は船員が一つ一つ丁寧に説明しますのでご安心ください。また全てのプログラムは参加を強制するものではありません。高所作業や夜間当直など、苦手な方は無理をしなくて大丈夫です。

乗下船場所

門司港1号岸壁

JR門司港駅から徒歩約10分(門司港駅は新幹線「小倉駅」よりJR線で約15分です)

重要事項

□ 対象年齢

高校生または16歳以上。健康でプログラムへの参加や船内生活に支障の無いこと。

□ 募集人数

最大30名(先着順)

□ 運航スケジュールについて

帆船は風や波の影響を受けやすい船舶です。運航スケジュールは余裕を持って計画をしておりますが、天候・海況によっては出発を遅らせたり、到着が遅れる場合がございます。何卒ご了承ください。

□ プログラムについて

風などの状況に応じて、帆走(帆を広げ、風の力だけで航行)、機走(エンジンによる航行)、機帆走(エンジンと帆の併用)を切り替えて航行します。プログラムの実施内容や時間は当日の状況により船長にて判断します。また安全のため、船員の指示をよく聞いて従って下さい。特にマストに登る際にはヘルメットとハーネスを正しく着用し、落下防止のフックを確実に使用しましょう。

□ 船内環境について

海況により揺れが続くことがあります。ご心配な方は酔い止めをご準備ください。

本船の宿泊環境は練習船として整備されたものです。男女別の相部屋を、一般募集の他のお客様と一緒にお使い頂きます。いずれのお部屋も設備は同等で、人数分の2段ベッドと手荷物入れがあります。入浴はシャワーのみとなります。( 船内生活 のページもご覧ください)

船内はデッキ上も含め全面禁煙です。

□ 食事について

船内での食事は料金に含まれます。(1日目・夕、2-7日目・朝昼夕、8日目・朝)
食事の内容は皆様同じになります。アレルギーのある方は事前にご相談下さい。

酒類は船内で購入もできます。酒類やお菓子などの持ち込みは可能ですが、飲食はメスルーム(食堂室)にてお願いします。

□ 門司停泊中の船内宿泊および食事について

「瀬戸内海セイルトレーニング航海」(10/19-10/26 神戸-門司)および「対馬・壱岐島外洋セイルトレーニング航海」(10/28-11/4 門司発着 ※本プラン)にご参加の方には、門司停泊中も船内に宿泊いただけます。「瀬戸内海セイルトレーニング航海」のみご参加の方の27日もしくは28日までの後泊、「対馬・壱岐島外洋セイルトレーニング航海」のみご参加の方の26日または27日からの前泊も承ります。船内で過ごされる方には食事を希望制で提供いたします。追加料金はかかりません。

□ 門司停泊中の行動について

基本的に自由行動となりますが、門限等の船内ルールをお守り下さい。

□ 安全確認書および健康に関する申告書の提出について

皆様の航海が安全で楽しい体験になるよう、帆船航海の危険性や事故防止についてご理解頂くとともに、ご自身の健康状態について評価いただく目的で「安全確認書および健康に関する申告書」の提出をお願いしております。印刷・記入済みのものをご乗船当日にお持ちいただきますようお願い致します。健康状態について懸念のある方や65歳以上の方には医師への相談を推奨致します。
帆船みらいへセイルトレーニング参加者の安全確認書および健康に関する申告書

料金・お申込

□ 料金

一般価格 ¥121,000[税込]
ユース応援価格 ¥96,800[税込]<35歳以下の方>

「瀬戸内海セイルトレーニング航海」(10/19-10/26 神戸-門司)と「対馬・壱岐島外洋セイルトレーニング航海」(10/28-11/4 門司発着 ※本プラン)両方にお申込の場合、割引料金が適用されます。
2航海連続参加料金(16泊17日)
一般価格 ¥187,000[税込]
ユース応援価格 ¥149,600[税込]<35歳以下の方>

□ 申込・決済方法

下のボタンから申込フォームにご記入ください。

事務局にて先着順に確認後、2営業日以内に予約の可否を、ご入力いただいたメールアドレス宛ご回答いたします。満席の場合にはご容赦下さい。お支払いは事前のオンライン決済(クレジットカード)のみとなります。予約可能の回答を差し上げてから2日後の23:59までに、回答と共にお知らせする指定のリンクからお支払い下さい。期限内にお支払いが無かった場合にはキャンセルとさせて頂きます。

《申込期限》 10/24(金)13:00 まで。

片道参加の方の前後船内泊のご希望は、別途お申込後に伺います。

□ キャンセル規定

ご予約のキャンセルは、お電話とメールにて承っています。ご乗船日の3日前以降のお客様都合のキャンセルは、所定のキャンセル料が発生します。
4日前まで:0%
3日前から前日:30%
当日:100%(遅刻によりご乗船頂けなかった場合を含む)

□ 催行中止の場合

何らかの理由で本プランの催行が中止となった場合、事前にお支払い頂いた参加費は、クレジットカードに全額払い戻します。天候などにより航行プランを一部変更して運行した場合には払い戻しはいたしません。催行中止や運航内容の変更により、お客様の手配された交通機関のキャンセル料や島内施設での宿泊費等が発生した場合の補償は致しません。