-
お知らせ
「気候行動計画とライフサイクルアセスメント(LCA)」を開催しました
LCA日本フォーラムが、自治体の気候行動計画の立案・実施を支援するプロジェクトを立ち上げ、昨年2020年10月30日(木)にオンラインセミナー「気候行動計画とライフサイクルアセスメント(LCA)」を開催しました。セミナー […] -
お知らせ
「2020年度バイオマス産業都市推進シンポジウム」開催のお知らせ
「2020年度バイオマス産業都市推進シンポジウム」の開催について 一般社団法人日本有機資源協会の主催で「2020年度バイオマス産業都市推進シンポジウム」がZOOMによるオンライン方式で2月3日午後に開催されます。農林水産 […] -
お知らせ
アカデミーヒルズ主催のオンラインセミナー
CEN発起人代表である山本良一先生が講演される、アカデミーヒルズ主催のオンラインセミナー(無料)が開催されますのでご案内いたします。MCプランニングの薄羽代表取締役がファシリテーターを務められます。 開催日時 :2021 […] -
お知らせ
オンラインセミナー&シンポジウム「2050年 温室効果ガス実質ゼロを目指して」(横浜市)と「エコテクノロジー・オンラインシンポジウム 」(SUSDI)
オンラインのセミナー「2050年 温室効果ガス実質ゼロを目指して」とシンポジウム「エコテクノロジー・オンラインシンポジウム 」を御紹介します。どちらも無料で参加できます。(1)横浜市による連続オンラインセミナー「2050 […] -
お知らせ
第一回「国・地方脱炭素実現会議」開催
環境省が昨年2020年の12月25日に第一回「国・地方脱炭素実現会議」を開催しました。会議の目的は、「国と地方の協働・共創による、地域における2050年脱炭素社会の実現に向けて、特に地域の取組と密接に関わる「暮らし」「社 […] -
お知らせ
BS1スペシャル「グリーンリカバリーをめざせ! ビジネス界が挑む脱炭素」放送のご案内
11月18日に開催されたCEN設立総会の模様が、一部ですが下記の番組の中で放映されます。なお、放映されるのは番組の最終盤です。 【放送予定】[NHKBS1] 2021年1月3日(日) 22:00~22:50 (50分) […] -
お知らせ
インタビュー記事:朝日新聞DIGITAL SDGs ACTION
更家発起人代表(サラヤ株式会社社長)が朝日新聞DIGITALのSDGs ACTION!のインタビューを受けました。気候非常事態ネットワーク(CEN)を設立した背景について語っています。 2020.12.25″サラヤ社長、 […] -
お知らせ
2020年度茨城県地球温暖化防止活動推進員第2回スキルアップ研修会
コロナ禍で一気に普及したオンライン。瞬間移動で会議に参加。そんなメリットを享受できる情報が、茨城県地球温暖化防止活動推進センターの川島副センター長より提供されました。 年が改まった1月14日(木)の13:00~16:30 […] -
お知らせ
第3回世界環境サミット開催
茨城県地球温暖化防止活動推進センターの川島副センター長より今月2020年12月の23日と24日に衆議院第一議員会館国際会議室で開催される「第3回世界環境サミット」の御案内をいただきました。サミットはリアルタイムでリモート […] -
お知らせ
自然エネルギー大学リーグ創設
大学コミュニティの中で気候非常事態への具体的活動を進めるために「自然エネルギー大学リーグ」の設立準備会を来年2~3月に発足させる予定があります。これに関してCEN設立総会で資料が配布されました。今回、千葉商科大学の原科学 […]