映像・資料 公開「国立環境研究所公開シンポジウム2025」

7月16日のニュースレターでお知らせした、国立環境研究所のシンポジウム「研究者ってどういう仕事?」の映像と資料が公開されているのでご案内します。

こちらで見ることができます。
https://www.nies.go.jp/event/sympo/2025/program.html

名称: 「国立環境研究所公開シンポジウム2025」研究者ってどういう仕事?
開催日: 2025年7月28日
主催: 国立環境研究所
主な内容:

開会挨拶

「海洋流出マイクロプラスチックの汚染実態と生物影響」
資源循環領域 鈴木 剛

「気候変動下の熱中症の現状と将来及びその対策」
気候変動適応センター 岡 和孝

「奄美大島における外来種フイリマングースの根絶と在来生物の回復」
生物多様性領域 深澤 圭太

「私が研究者になったワケ」
パネルディスカッション