「地産地消の再生可能エネルギー熱[地中熱(地下水熱)]の活用」

環境省の主催で地中熱の活用に関するセミナーが開催されるのでご案内します。

名称: セミナー「地産地消の再生可能エネルギー熱[地中熱(地下水熱)]の活用」
日時: 2025年9月24日(水)14:00~16:30
会場: 東京コンベンションホール/オンライン 
主催: 環境省
参加費: 無料 

主な内容:下記HPより抜粋 

開会・あいさつ

○ 庁舎等への導入事例紹介
「秋田県仙北市角館庁舎での地中熱利用システム導入事例」
秋田県仙北市 角館市民センター 地域振興班長 冨木弘一氏

「大阪市における帯水層蓄熱システムの導入事例」
大阪市環境局 環境施策部 環境施策課 エネルギー政策担当 課長代理 田中邦治氏

「農業ハウスでの地中熱利用システムの導入事例」
高知ニューエナジー株式会社 代表取締役社長 廣見哲夫氏

「地中熱を活用した道の駅邑南の里の再整備」
島根県邑南町 産業支援課 係長 藤田浩司氏

委員(別紙記載)によるパネル討論
「地産地消のエネルギー「地中熱」地域特性とその活用」

詳しくはこちらをご覧ください。