10月3日に気候変動イニシアチブ(JCI)と公益財団法人自然エネルギー財団の
共催で行われたシンポジウムの動画と資料が公開されたので、ご案内します。
名称: 国連特別報告書日本語版発表記念シンポジウム
「自然エネルギー:転換の好機をつかむ」
日時: 2025年10月3日
共催: 気候変動イニシアチブ(JCI)、公益財団法人自然エネルギー財団
主な内容:下記HPより抜粋
○ 開会挨拶
加藤 茂夫 気候変動イニシアティブ(JCI)共同代表
○ 国連からのメッセージ
・セルウィン・ハート 国連事務総長特別顧問(気候行動および公正な移行担当)
兼 事務次長補(気候行動チーム担当)ビデオメッセージ テキスト版(外部サイト)
・根本 かおる 国連広報センター(UNIC) 所長
○ 挨拶(ビデオメッセージ)
小池 百合子 東京都知事
○ 報告1:国連報告書「転換の好機をつかむ 」が提起したもの
カロリン・イプトナー 自然エネルギー財団 上級研究員
○ 報告2:エネルギー転換への日本の課題と機会
高村 ゆかり 東京大学 未来ビジョン研究センター 教授
○ 討論:日本で自然エネルギーの機会をどうつかむのか
・高橋 洋 法政大学 社会学部 教授
・増川 武昭 太陽光発電協会(JPEA) 事務局長
・三浦 亜希子 東京都 環境局 環境政策担当部長
・三宅 香 三井住友信託銀行 フェロー役員/日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP) 業務執行理事
モデレーター:高瀬 香絵 自然エネルギー財団 シニアマネージャー(気候変動)
○ 閉会挨拶
大野 輝之 自然エネルギー財団 常務理事

