脱炭素経営で求められるアクション

脱炭素経営とはよく聞くけれども、具体的にどのように進めていけばいいのか…。環境省の脱炭素ポータルのサイトがそのような疑問に応えるページを設けています。

脱炭素ポータル: 「脱炭素経営の手順とは?」

各段階(フェーズ)でなすべきことの概略を簡単に説明しています。

フェーズ1: 事業に影響を与える気候関連リスク・機会の把握
フェーズ2-1: サプライチェーン排出量の算定
フェーズ2-2: 排出削減目標の設定
フェーズ3: 排出削減計画の策定
フェーズ4: 削減対策の実行、並行して、脱炭素を前提とした事業遂行

といった具合です。

これはこれで親切なのですが、やはり実際に進めていくとなると、もっと詳しいことを知る必要がありますよね。どうしても下記のようなガイドブックが必要になりそうです…。

環境省の「脱炭素経営推進ガイドブック」

●SBT等の達成に向けたGHG排出削減計画策定ガイドブック 
https://www.env.go.jp/earth/ondanka/datsutansokeiei/SBT_GHGkeikaku_guidbook.pdf
(2021年3月) [PDF:6.1MB]
企業が中長期的視点から全社一丸となって取り組むべく、成長戦略としての排出削減計画の策定に向けた検討の手順、視点、国内外企業の事例、参考データを整理。また、自社の削減のみならず、サプライヤー等と協力した削減対策を進める方法も掲載。

●中小規模事業者のための脱炭素経営ハンドブック 
https://www.env.go.jp/earth/SMEs_handbook.pdf
(2021年3月)[PDF:3.52MB]
中小企業における中長期の削減計画の策定に向け、中小企業が取り組むメリットを紹介するとともに、省エネや再エネの活用や削減対策の計画へのとりまとめ等の検討手順を整理。中小企業の取組事例(環境省支援事業参加8社)についても掲載。